Quantcast
Channel: くぼまりブログ
Viewing all 905 articles
Browse latest View live

松本恵奈ちゃんと日本酒ディナー

$
0
0

EMODA の松本恵奈ちゃんと 彼女のボス亀山隆広氏と 弊社社長とで、ごはんご飯を食べに行きました。





松本恵奈ちゃんといえば


riendaの店長からEMODAのプロデューサーへと変身を遂げ


今や莫大な売上を叩き出すブランドに成長し↑


本人もたくさんの雑誌の表紙を飾るまでになり


◆くぼまりブログ◆


世界!弾丸トラベラー などにも出演 (←実はPRの方でTRAINも一枚かんでいたりしますテレビ)と、今 最注目おしゃP。




まだ23歳という若さでEMODAを立ち上げた時、女優ミラーでコラボレーション しています。





◆くぼまりブログ◆




今回行ったのは白金の隠れ家和食で家密談風



◆くぼまりブログ◆


恵奈ちゃんはかなりの日本酒好き日本酒な事が発覚。 (北海道までわざわざ日本酒買いに行ったこともあるそうです)


ここには、先日行った名古屋の蔵元 の日本酒 「醸し人九平次」 が!! もちろんすかさず注文。


→ものすごく気に入ってました。







EMODAはとにかくこの二人の勘とパワーがすごいと思うのですが

◆くぼまりブログ◆

マジメ系キャラじゃないし派手な部分に注目が集まるから


何か運でラクして華やかにやってそうに思われがちだけど


実際は仕事に対してすっっごい努力家で熱く

それは恵奈ちゃんブログ内の「EMODA story」というジャンルを最初から読んでもよくわかります。


http://ameblo.jp/ena-matsumoto/theme-10015370643.html





ちなみにミラーが完成した時に行ったごはんご飯の時はこんな感じ。 


◆くぼまりブログ◆



恵奈ちゃんブログでもこの時のこと→ http://ameblo.jp/ena-matsumoto/entry-11158892213.html








◆くぼまりブログ◆



透ける黒スト復権

$
0
0


かなり長い間、生脚 or タイツの流れが主流でしたが 近頃 ストッキングが元気です。




特に最近目立つのは黒の透けるストッキングで、


これまで殆どトレンドに上がって来ることは無かったものですが、


原宿で見かけるストリート系の子でさえカットオフジーンズ服に合わせたり


ソックスを重ねばきして編みあげブーツ◆くぼまりブログ◆ などで合わせていたりします。






これは珍しい。  あまりにも新鮮だったからだと思う。





雑誌でも ↓



◆くぼまりブログ◆




◆くぼまりブログ◆  この微妙なニュアンスが今っぽい






ちなみに昨日書いた松本恵奈ちゃんも ごはんの日 透け黒ストでしたよ。 
◆くぼまりブログ◆  

画像は松本恵奈ブログより







一方では、本来の使い方である レディな感じで女を強調する事ヒール


GLAMOROUSで佐田真由美さんも可愛く履いてる。


◆くぼまりブログ◆


元々TRAINは、いかなる時もストッキング推しで来ましたが本当に今は挑戦し時です。






というわけで、というわけでもないのですが

寒さや靴ズレの悩みから解放されると かなり好評の「ストッキングプラス」  から




新作 「ブラック×ブラック」 を発売しますビックリマーク


                                     何か缶コーヒーのネーミングみたいだけど!



◆くぼまりブログ◆






ブラックストッキングのレイヤードは旬だし、\1,365のプチプライスでこれだけ新鮮になるのだから 


是非今こそ挑戦してみてほしいです! おすすめ!!*



http://www.train-shop.net/brand/s_plus/









◆くぼまりブログ◆


悲しい時は...

$
0
0

何かでごまかす? お笑い見る? 食べて寝ちゃう?


いいえ。 おすすめの方法がひとつあります!



この世の終わりかと思うくらいの演出をして落ち込んでみましょう。



「ある愛の詩」級にベタな すっっっっごい悲しそうな音楽を超大音量で流し、

劇的に床に突っ伏してみたりする と、ベタで笑っちゃいます。笑


人間、ふっとばかばかしくなって吹き出しそうになれる機能が備わっているのです。


おすすめ!!







なんでも笑い飛ばせる心意気でいきたいな。

◆My溺愛 映画音楽集◆

$
0
0

「Plein Soleil (太陽がいっぱい)1960」

映画の世界も音楽も最高に好き
この曲を作ったニーノ・ロータは「ゴッドファーザー」の作曲と同じ人、本当に素敵なメロディばかり 









「007 From Russia with love (ロシアより愛をこめて)1963」 

人生で一番好きなタイトルシークエンス 本当にカッコイイ、、、、








「CHARADE(シャレード)1963」

これも曲映像ともにカッコイイ、、、「ロシアより愛をこめて」と同年=この頃のスタイルとても好きです
ファミコン世代にはパックマンパックマンに見えます







「37°2 le matin (ベティブルー)1986」

観終わると人生一回やり終えたぐらい脱力する、、、

昔の遊園地みたいに幻想的で好き




ねこ(Betty)が「書いてるの?」って。








「Limelight (ライムライト)1952」

"Oh! that cello"  涙が。。。。(;Λ;) 




チャールズチャップリンは音楽教育を受けたことが無く譜面の読み書きも出来なかったのに
口ずさんだりしながら作曲し他にもSmileなどの名曲を生んだ

※「Smile」はマイケル・ジャクソンversionをどうぞ↓







「The Last Emperor (ラストエンペラー)1987」


坂本龍一さんの音楽で一気に悠久の中国に引き込まれました








「I Girasoli (ひまわり)1970」 

悲しい・・・・・、、、ただひまわり畑しか写さないオープニングきれい










「TRUE ROMANCE(トゥルーロマンス)1993」

私はこの曲とストーリーを溺愛しています











「The Godfather (ゴッドファーザー)1972」






「Le Mépris (軽蔑)1963」

内容を思い出すと心がざわざわする






「FOUR ROOMS (フォールームス)1995」

可愛いわくわくする







「Buena Vista Social Club (ブエナ・ヴィスタ・ソシアル・クラブ)1999」


いい顔してる本当にカッコイイ、、、








あぁ素敵だった、、、、、ごちそうさまでした 

PR: 絶対内緒で婚活したいよね…☆

$
0
0
PCで周りに内緒で出来る婚活!簡単無料診断で理想のお相手のプロフをプレゼント中☆

数字が苦手 (~_~;) 2

$
0
0

1234567890



前に数字が苦手。と書きました。orz



http://ameblo.jp/mari-k-blog/entry-10782205625.html






今日もデザインの中でリボンリボンの大きさを決める時に



「比率を出す」 という話になって



「・・・・・・それ・・・・・(エックス)とか出てきます・・・・?・・・ヤバイ



とかいう会話になったり。 (どんなレベルだ・・・)



※前にミニ女優ミラーというのを作った時も同じ会話








営業資料の 単位:千円 というのもなかなかピンと来なくて。







よって、数字が得意というだけでその人を神みたいに尊敬してしまいます。一休さん







「絵が描けないパレット」 「踊れないシフト」 「歌がヘタ音痴」 とかは


「なんでできないの!!怒りとは言われないのに


数字って許されないから不公平だわ~・・・・汗








【ここから言い訳↓】


だけど どうしてだろう、中学までは基本100点100点とかだったのに (ホントなの!!!信じて!!!!  o(;□;)o )



たぶん第二次性徴?笑 とかから脳脳が変わった気がしてならない。



男性脳は方向・空間把握能力が優れているとか言うけど 明らかにその頃から方向音痴になったし。



一応免許ハンドルも取ったけど車庫入れとかホント駄目だし走行中も白線と白線の間にクルマをはめる事で精一杯。笑 (なのになぜかマニュアルで取った)

モンゴルの大平原 ◆くぼまりブログ◆  だったら運転できるんだけど・・・。






あ!!!教習所の先生の教え方が悪かったのかもしれない!!!



だって 「バックミラーにあの桜の木桜が映ったらハンドル切って」 とか言うから、



公道で縦列駐車する時に 「先生 桜の木が無いんですけど!!!」ってなったり。






うまだったらいいんだけど・・・ちょっと運転を誤っても馬自身が死にたくないから調整してくれるし、何よりエコでしょ。


$◆くぼまりブログ◆



全員クルマ禁止にしたら温暖化が食い止められると思う。



その場合会社に馬をつなぐ棒がいっぱい必要になるな・・・棒の影棒の影棒の影


馬ふん処理の担当の人も。  あと にんじんにんじんはっ!?





どんどん話が脱線してきたのでこのへんにしときます。




開き直りはせず、できる限りがんばります汗






◆くぼまりブログ◆

クルマの運転について。

$
0
0


昨日久しぶりに自分が運転免許ハンドルを持ってる事を思い出しました。


http://ameblo.jp/mari-k-blog/entry-11171120370.html





全然運転しないくせに なぜかわざわざマニュアル車F1のコースに申し込んで (本当になんでだったんだろう)



ものすごい時間がかかりました。&何十万円かかっただろう。






半クラッチ・・・でしたっけ・・・・ 『坂道発進』 とかで後ろに下がっちゃって下降中


きゃーーーーっっっ!!!!!!!(;□;)


とか。。。。。









それでも直後はたまに運転してみたりしたんだけど、慣れないから


「いま話しかけないでっっっ!!!!」 とかそんな感じ。  ←一緒に乗っててちっとも楽しくない笑






高速で降りれなかったり 曲がるレーンに入れなくてそのまままっすぐ行っちゃって一方通行遠い街に行っちゃったりとか・・・

迷子になった猫うっ・・が、各所でなわばりの猫たちに威嚇され◆くぼまりブログ◆

そのまま遠くまで行っちゃって戻って来られなくなる話みたいです。






あと駐車が難しいから大幅に時間に余裕を持って出かけるので時計 (電車の倍以上)、


会社のクルマで1人で椅子http://www.ayur-chair.com/ の営業か何かに出かけた時 (そんな事もあったんです)


渋谷のあたりで電話がかかって来て携帯




ヒト「何時に戻れる?」



rm「1時間ぐらいだと思います」



ヒト「いまどこ?」



rm「渋谷です」 (TRAINは原宿にあります)



とか。






飲酒運転の罰金もすごいし 上手くならないかぎり都内ではむしろ不便。ということで


TRYもしなくなったら もちろん「もうムリ」になりました。



でもまた練習してみようかな?笑
◆くぼまりブログ◆



◆くぼまりブログ◆

流血さわぎ

$
0
0

おしゃれブランドのガラスびんに入ったボディソープを使っていたら


ガッチャーン!!と割れてお風呂で血まみれになりました・・・・汗




●床じゅうガラス破片

●&中身のボディーソープでぬるぬる

●どっくんどっくん血が出てくる

●すっぽんぽん

●髪の毛トリートメントついてる



えーっと・・・? とりあえず何から手をつければ・・・・・・・・?

(´Д`;)


どんどん広がる血の海僕の血。を見ながら一瞬途方に暮れました。



で、まず血を止めないとマズイっっ!!と我に返ったのですが


ティッシュもタオルも全てガラス破片の彼方にあり


素足で取りに行けない状況なので血をダクダク流しっぱなしに しながら破片処理。



その後 髪の毛のターバンと体洗うタオルタオルで必死で止血汗


お風呂で温まった後なのですごい勢い血


事件現場みたいになってる中で一生懸命押さえ続け押す


なんとか止まった頃にはすっかり夜遅くに・・・・・・





この話をTRAINの岡崎さん◆くぼまりブログ◆ にしたら


「俺も経験ある、風呂あがりに全裸でカップラーメンカップラーメン作って


出来上がった所でガラスのコップが落ちて割れたガラス踏んでザックリ血痕2やっちゃって


全裸だしラーメン食わなきゃいけないし大変だったよ」


って・・・・・・・その場合ラーメンはどうでもよくない? と思いましたが・・・・


とにかく皆さんお気を付け下さい!





◆くぼまりブログ◆  もーガラスのは置かない!(;□;)












◆くぼまりブログ◆








PR: 暖かい季節は二人で過ごしたい…

$
0
0
今から始めて独り身脱出!!あなたの理想のお相手を探しませんか?【結婚力診断】

松本恵奈ちゃんとマジックショール

$
0
0



先日のEMODAの松本恵奈ちゃん




マフラー → ボレロ → ネックウオーマー → ポンチョ と何通りにも変身するマジックショール★


◆くぼまりブログ◆ ◆くぼまりブログ◆ ◆くぼまりブログ◆ ◆くぼまりブログ◆ ◆くぼまりブログ◆





いたく気に入ってくれ


◆くぼまりブログ◆   ・・・かぶってます。










そうフードにもなるの。 柔らかくてあったかくてホント気持ちいいし超便利。













翌日も使ってくれてました




◆くぼまりブログ◆




マジックショール、何にでも合うし春先まで使えるし超おすすめですよアップ





http://www.train-shop.net/fs/trainshop/c/m_shawl













◆くぼまりブログ◆

表参道ヒルズ6周年&Cuffz

$
0
0



雨ですねうんうん♪雨


昨夜は表参道ヒルズの6周年パーティ&友人が営むブランド「Cuffz」 のオープンのお祝いに伺いました



◆くぼまりブログ◆





同い年の女の子顔が  六本木ヒルズ、表参道ヒルズと 一等地に2つも直営店舗を構えて



勝負かけて頑張ってるのは本当にすごいナーと毎回思います。






だってお店構えるってことは 当たり前だけど場所代と人件費と運営する労力が必ずかかってくるし



相当なパワーが無いと出来ないと思うのです。




キラキラしてました。




◆くぼまりブログ◆



あと30分後の今日11時から、オープンです。 気分が上がるバッグアップがたくさんあるので是非見てみてください。


http://www.cuffz.co.jp/








表参道ヒルズは6周年なのですね。6



もうそんな?のような  まだそんな?のような...。







実は私はあの緑鬱蒼とした同潤会アパートが大好きだったので、出来た時はちょっと複雑でした。



◆くぼまりブログ◆



でも表参道ヒルズって、ぐるっと回遊させる内部の作りからしてそうだけど (いまだにどこがB1でB2かわからない)



ショッピングスポットとしては独特のマイペース感でセカセカしてない雰囲気が好きです。














よい土曜日を花









◆くぼまりブログ◆

秘境国

$
0
0



TRAINのあきこさんが、私がきっと好きなんじゃないか?と貸してくれたこの本




◆くぼまりブログ◆




名前すら聞いたことが無い国


最高気温65度以上になる国


避難勧告が出されている国


政治腐敗指数No.1の国


奴隷制が名を変え今も生きている国


フェンスで囲われ女人禁制、家畜の牛さえオスだけの国


世界から完全に孤立してしまった国





単に絶景を写した写真集かと思いきや、 とても考えさせられ、


また自分の無知さを思い知らされる本でした




そしてページごとのコピーと解説も素晴らしい 




これほどの情報社会の中で、これほど壮絶な状況なのにニュースにも上がって来ず


世界の関心外で悲劇に落ちている人々がいるなんて・・・






実際に出向いたり支援までは出来なくても


世界がインターネットで繋がり個人が発信出来る今、


現状を白日の下に晒すだけでも救済出来ることがあるかもしれません。






amazon.co.jp 「秘境国」




◆くぼまりブログ◆

のばしてピッ☆発売!!!

$
0
0



人気のマカロンシリーズ◆くぼまりブログ◆ の新商品

発売です!!アップ


http://www.train-shop.net/brand/macaron/holder.html





◆くぼまりブログ◆








マカロン部分マカロンリールリール を仕込みまして、


しゅるるるるーーーーーー と伸びるのです。







バッグチャームとネックストラップの2WAY


ブレスレットのようなチェーン◆くぼまりブログ◆ がついていますので、バッグの持ち手につければ



◆くぼまりブログ◆  IC乗車券suicaケースに!!



引っかけ金具ではなくチェーンにしたのは、どんな太いトートバッグの取っ手などにも付けられるから。


いちいち探さなくていいから便利ー♪感動 内側にぶらさげとくのもオススメ。






ネックストラップを付ければ

◆くぼまりブログ◆  味気ない社員証も可愛くなります!








しゅるるるーーーっと伸ばしてピッ。で、超便利。 この伸ばし心地が気持ちいいんです。







◆くぼまりブログ◆ もちろん500円玉五百円玉収納。ヘアゴムシュシュを入れれば突然のラーメンラーメンにも対応、

               手洗い時の指輪の避難所ゆびわアクアとしてもベスト。










◆くぼまりブログ◆  


ハートシャイニーなパープル

はーと半透明ピンク

はーとミントグリーン   のパステルカラー3色です






PLAZAほか、店頭ではこんな感じで並びます!



◆くぼまりブログ◆  ナナメのハートたちが目印。はぁと



新入社員さん、新入学などフレッシャーズの方へのギフトにもおすすめです。





ちなみに この秋公開予定の、


某超有名アニメNo.1人気女優さん主演で実写化される映画カチンコへの


衣装提供をさせていただいておりますアップ





オンラインではこちらからどうぞ!



◆くぼまりブログ◆




PR: あなたの想いがゆる~く送れる!

女医さんの とてもためになる話

$
0
0

女ブラックジャックのように、外科の女医女医をしている女友達。


ルブタンクリスチャン・ルブタンを履き、セクシーなビジュアルLipで 誰にも職業を当てられないタイプです。




私がデザインしたり デスクワークパソコンしてる平日昼間の同じ時間に、


彼女は人の体ブルマをサクッとオープン血痕ナイフしているなんて信じられない・・・





「指指先を怪我とか取れちゃったら電話してー。携帯 つけてあげるから。

 ただし どちらも氷漬け氷にしてきてね!」


とか言う。 (゜□゜;)





前に「神経」の実像がイメージできなくて


「ねえねえ神経って本当にあるの?笑どんな感じ?」 と聞いたら


「うんあるよー。 指だと直径2ミリくらいでクリーム色してるよー♪おんぷ


って。(゜□゜;)




ちなみに昨年3.11の地震の時は、思いっきり人の顔キンパツ


「ぺろりん♪」 と切り開いていたナイフ最中だったそうです!!びっくりびっくり



揺れの時はとにかく全身麻酔の患者さんストレッチャーが台から落ちないように押さえ、


治まったらすぐ顔縫ってステッチ 閉じた、って・・・・・・・ガーン


すご・・・・





こないだ私がケガした話 をして


赤い血がピュアレッド血という感じですごくキレイだった、と言ったら、


ビックリじゃあ動脈まで行っちゃったんじゃない!」


「動脈の方が深い所にあるんだよ?」


って。


そうなんだ、、、、、、




「で?縫ったの?」


「縫ってない。テープだけ。テープ


「えービックリマークたとえ手の指3ミリの傷だったとしてでも、仕上がり求めるなら縫った方がいいよ!


私なら縫うね。電話してくれれば良かったのにーーーー」


(中略)


「あのね、ケガしてから6時間以内時計がゴールデンタイムなの。


その間にちゃんと縫うのがすっごく大事! さらにキズを湿潤とろんさせる事が大事。


その原宿の病院、おじいさん先生お爺さんで しかも3つ目に外科を標榜しているような所じゃダメよ!」


って。



がーーーーん・・・・ガーン


確かにその先生の処置って、「赤チン塗って布巻いた」笑みたいな感じだわ・・・・。↓






神経の時と同じく、


「リンパってどんなかんじ?マッサージとかって意味あるの?気休めじゃなくて?」 と私が聞いたら


「あるよー!笑 ホント、マッサージマッサージはすごく効くよ!」


「リンパが合流するところをほぐして、そっちに向かって一方通行マッサージするのは大切!


行き場のない方向進入禁止に押しやっても流れて行けないの。」


「ある薬液注射で、リンパが緑色に光るのを見れるんだけど、


本来網目状に見えるはずが、むくんでると全体がぼわ~って光っちゃうのね。 


それをちょっとさすりあげただけで、ぶわーーっ て流れる滝のが見えるんだよ~!」


そんなに!!!

急にマッサージに対してやる気が湧いてきました。頑張る




他にも 説得力があって異常にためになる話を、タイ料理カレーを食べながら聞きました。





本当にすごい仕事だと思うんだけど、 「次生まれ変わったら電通に入るんだーキラキラ」 と、言ってます。








◆くぼまりブログ◆


ホワイトデーに一目置かれたいなら☆

$
0
0




もう3月になってしまいました!!*


という事は、もうすぐホワイトデーWハート



男性の方はさぞかしめんどくさいと思いますが お中元ギフトみたいなものだと思ってあきらめてください。





で、どうせあげなきゃならないんなら


「へ~○○さんわかってるぅ。」 「○○さんセンスあるー」


と思われた方が得ですよね。




もちろん 「キャンディだけcandy.」 「ハンカチだけハンカチ」 でも、 とても可愛く嬉しく、女の子はHAPPYです。ドキドキ



が、ちょっと一目置かれたいというのなら 少しひねりがあって、使えて、カワイイもの。


まさにTRAINはそこに打ってつけのモノばかりです。



◆くぼまりブログ◆



ギフトコーディネーターの冨田いづみさん 
◆くぼまりブログ◆ も、All About (オールアバウト)の公認ガイドとして


ホワイトデーのお返しにはマカロンストラップ!と太鼓判を押して下さいましたビックリマーク


http://answers.withabout.jp/guide_topics/full/612/


なので、決して外さないギフトまとかと思いますのでおすすめです恋の矢






望まない義理チョコをたくさんもらってしまった方笑なんかは、わざわざお返しを買いに出かけるのも大変ですよね。 



そんな時は是非オンラインショップ での仕込みをお薦めします!コチラ


◆くぼまりブログ◆



前日に混んでるお店に行って紙袋持って帰るのも大変だし恥ずかしいし、


ネットで買っておうちor会社に送ってもらえばラクチンです。


TRAINオンラインショップ の場合、8日じゅうに御注文頂ければ確実に前日までにお届けできます。笑顔







また、本日より新宿小田急百貨店


◆くぼまりブログ◆  2階TRAINの期間限定コーナーができます!!



たくさんの品揃えで実物がご覧いただけますので、買いに行く元気のある方はこちらも是非(^-^)/








▼TRAINオンラインショップ http://www.train-shop.net/

PR: 新生活♪かしこい女子はもう使ってる!

$
0
0
WiMAXなら好きな場所で好きなだけインターネット!どれだけ使っても料金おトク!

どこで携帯をなくしたか

$
0
0

iPhone紛失しました。。。。。。。↓↓↓ガーン



今誰とも電話で連絡できない状況です。




・・・・・・・・(;▽;)いいの!もうせいせいした!!!ちょうど白いiPhoneにしたかったんだもん!!(/▽;)




ガーン






TRAINの岡崎さん◆くぼまりブログ◆

は、携帯を富士山の上◆くぼまりブログ◆ でなくしたそうです笑



どうせならそのぐらいダイナミック場所でなくしたいものです。






それを言ったら、TRAINの三浦さん◆くぼまりブログ◆ という年4回=3ヶ月に1回ペースで携帯をなくす人は


俺なんかコロラド州の標高4000メートルの所 ◆くぼまりブログ◆

で会社の携帯なくした事あるよ。


と張り合っていました笑   (どういう状況よ、、、、)




自分の携帯がそんな所に置かれたまま帰国するなんて、ロマンを感じますね~。(?)


氷河氷山の中から1000年後に三浦さんの携帯携帯が見つかって、貴重な歴史的資料になるんですよ。





今日はセールの準備でソフトバンク表参道店の営業時間は終了しました。

明日行こう、、、、、、、、(/▽;)






◆くぼまりブログ◆

加藤タキさん

$
0
0



加藤タキさん。バラ



◆くぼまりブログ◆



コーディネーターの先駆けであり、また様々な団体の委員を務め、各所での講演など、


多岐にわたり活躍されていらっしゃる女性です。



上司の小枝雅与から以前、「クリエイティブの仕事をする以上絶対に彼のお話は聞いた方がよいから」 、


と言われ タキさんの御主人であるデザイナーの黒川雅之さん(黒川紀章さんの弟さんでもある) の


集まりに伺った時タキさんもいらして、小柄なのにすごいオーラを放っている方だと思ったことがあります。




小枝雅与が主宰するWEBマガジン「トレンドサローネ」では、先月・今月と


加藤タキさんとのかなり濃い対談が特集されています。


http://www.trend-salone.com/talk/201202/index.html


http://www.trend-salone.com/talk/




◆くぼまりブログ◆



もうとにかく仕事にも恋にも何に対しても本当にまっすぐでエネルギーに満ち溢れていて凄いのです。





中学3年で自主休学し、アメリカで英語を勉強。 


21歳で「タイム・ライフ社」で仕事を始め、1970年の大阪万博太陽の塔では通訳を務める。


コーディネーターとしては、オードリーヘップバーンやソフィアローレンなどとも仕事をし、


その貴重な思い出も語られています。



TRAINと同じ 原宿に18年間オフィスを構えていらしたそうです。




ハートのほうは、たとえば出会って3カ月の男性と24歳で結婚。そして28才で離婚。


全てにおいて、タキさんのお母様(女性初の国会議員だった加藤シヅエさん)は


 「全然構わない。あなたの人生なのだから、自分で決めなさい」 と言っていたそうです。



「翌日からもう大変ですよ。『再婚相手はこの人かしら?あの人かしら?』」 


って。ビックリ (そのへんのエネルギーがすごい。。)




「酔っ払っちゃった!」と靴をパッパッと脱いで、銀座を裸足左足で歩いたり


当時 結婚していた黒川先生に「結婚しましょう!!」 と、泣いて騒いで結婚した(!)なんていうエピソードも。



「本当に、誰と結婚しても同じ!新しい人とやり直したって、3年経てば同じことよ。


要は、何があっても私はこの人に敵わないっていうものが、どれだけあるだろうってことじゃないかしら。


それで、彼は私の何を認めてくれるんだろうって。それが長続きの秘訣。 」



小枝曰く、 「ここ、試験に出るわよ!!!」とのことです笑



◆くぼまりブログ◆



もうすぐ67歳になられるというタキさん、なんと平均睡眠時間3時間(!!)


だというのにお肌ぴかぴかでお美しい。 そして銀髪に赤い口紅がとってもゴージャス。キラキラ





大ぶりなアクセサリーのチョイスも大胆!キラキラ


◆くぼまりブログ◆



小枝が「60代の今って、どうですか?」 とお聞きしたら


「もう楽しくて仕様がない!!」


と答えられています。



私も67歳の時こんな風に即答したいし輝いていたいです。


そのためには素敵な先輩やたくさんの物事から学んで、いい女にならなくちゃね。




小枝雅与のトレンドサローネはこちらからどうぞ。  http://www.trend-salone.com/


◆くぼまりブログ◆









◆くぼまりブログ◆

PR: あなたの想いがゆる~く送れる!

Viewing all 905 articles
Browse latest View live


Latest Images

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭

赤坂中華 わんたん亭